口が乾く原因、ドライマウスとは?
- 2025年11月2日
- ♪口腔乾燥症ー唾液♪
こんにちは!神戸市灘区(阪急六甲駅徒歩3分、JR六甲道駅徒歩8分)にあります、『まつお六甲歯科クリニック』院長の松尾です。
最近「口が渇く」「夜中に目が覚めると口がパサパサしている」という方はいませんか?
それは「口腔乾燥症(ドライマウス)」と呼ばれる状態かもしれません。
確かに秋から冬にかけて、空気は乾燥していますが、お口自身のトラブルの可能性もあります。唾液の分泌が減ることで、口の中が乾燥しやすくなります。
ドライマウスにはさまざまな原因
- 薬の副作用(高血圧・糖尿病・アレルギー薬など)
- 加齢による唾液腺の機能低下
- ストレスや緊張
- 口呼吸
- シェーグレン症候群などの疾患
- 喫煙・脱水・アルコールの影響
口の中がねばつく、乾燥して話しにくい、食べにくい、味がわかりにくくなった、口臭が気になる、舌がひび割れる、痛いなどの症状があれば注意してください。
こうした症状が続くときは、歯科でのチェックがおすすめです。
自宅でできる予防法
- よく噛んで食べる(ガムや昆布も◎)
- 水分をこまめに摂る
- 加湿器で部屋の湿度を保つ
- アルコールや喫煙を控える
- 緊張を和らげ、リラックスする時間をとる
不安があればぜひ当院までご相談ください!
★★★まつお六甲歯科クリニック★★★
兵庫県神戸市灘区八幡町1-7-12 1F
(阪急六甲駅徒歩3分の歯医者さん)
#歯科・小児歯科・口腔外科・訪問歯科(往診)・ホワイトニング
TEL 078-842-8686
院長 松尾健司
